Skip to content
  • スーパーカブ
  • ツーリング
  • コラム

今日もどこかでスーパーカブ

  • スーパーカブ
  • ツーリング
  • コラム
  1. ホーム >
  2. スーパーカブ >
  3. スーパーカブのマフラーを変えてみよう

スーパーカブのマフラーを変えてみよう

カブのマフラーを変える・・・ステンレスアップマフラー

カブもカスタムして楽しめるバイクですが、特にマフラーはカブのイメージを結構変えてくれるので、おすすめのカスタムです。
カブカスタムの老舗ともいえるCubyから発売されているステンレスアップマフラーは、マフラー全体を交換するタイプ「フルエキ」でも1万円以下で購入できます。

かなりイケイケのデザインに見えるステンレスアップマフラーで、サイレンサーにマフラーメーカーのステッカーなどを貼って楽しんでいる方もいます。
ただ注意点として、最低地上高が低くなることや、オイル交換が面倒・・・という点もあるのでそのあたりに理解してカスタムしましょう。

カブっぽさを追求したいならSPクラシックマフラー

カブっぽさを追求したい方には、SPクラシックマフラーがおすすめです。
あくまでもカブらしく、カブのスタイリングを崩さずにカスタムしたい方は、マフラーを交換したいと思ってもチョイスに迷うことが多いと思います。

しかし、SPクラシックマフラーはこれは純正なの?と思うくらいにオーソドックスです。
49-124㏄まで対応できるマフラーで、カブの見た目を変えたくない方に選ばれています。

カブのマフラーに迷ったらボンバーマフラーにしよう

カブのマフラーカスタムにどれを利用しようか迷っている方、また初めてカブのマフラーをカスタムする方なら、ボンバーマフラーがいいでしょう。
ボンバーマフラーはカブの見た目をかなり変えるため、カスタムしています!という印象になるのは嫌という人には不向きです。

乾電池のような形状のサイレンサーなので、どうしても好き嫌いがあるようですが、低速から高速へとても扱いやすいマフラーです。
SP武川は品質の高さでも有名なので、安心して利用できる点もおすすめの理由となります。
ボアアップしたい方にも利用してほしいマフラーです。

個人的に大好きな渋めのダウンマフラー

HOT LAPのダウンマフラーは自分的に大好きな渋めのマフラーです。
装着した時にそれほどガッツリカスタムしました感が出ていないこと、それに溶接の跡も魅力となってしまうところに魅力を感じます。
カブにこのマフラーをキレイに装着している人を見ると、センスがいい人だなーと感心してしまうくらいです。

またこのマフラーをより魅力的にみせているのが「エンブレム」でしょう。
デザインがかっこよくてマフラーの渋さを壊さない、洗練されたイメージです。
サイレンサーのタイプも3種類あるので、好みの物を選択できるのもおすすめの理由となります。
定価が4万円弱と少しお高めですけど、お高いだけある1品です。

カブはあまりにもカスタムしてしまうと、カブのよさが見えなくなってしまうと個人的に思っています。
マフラーを渋めにちょこっと改造しているカブってかっこいいいです。

Posted in スーパーカブ

投稿ナビゲーション

カブをスムーズに乗りこなすコツ!
スーパーカブのエアクリーナー交換

人気記事

スーパーカブを含む中古バイク

スーパーカブを安く手に入れたい

スーパーカブCC110

スーパーカブの頑丈さ・耐久性はスゴイ!

楽しくワインディングロードを走ろう

最近の投稿

  • スーパーカブでオフロードを楽しむためのコツ
  • カブに取り付けたいドリンクホルダーの選び方
  • メンテナンス用工具セットのおすすめと選び方
  • ブレーキフルードと交換方法
  • ライトをLEDに交換する方法

ピックアップ

  • スーパーカブを題材にした漫画があるってホント?
  • スーパーカブの歴史
  • スーパーカブを題材にした漫画があるってホント?
  • スーパーカブの燃費はスゴイ!
  • スーパーカブの歴史

おすすめ記事

  • スーパーカブでどこまで行けるかチャレンジしてみました。
  • スーパーカブを題材にした漫画があるってホント?
  • スーパーカブに乗る際の防寒対策について
  • スーパーカブの頑丈さ・耐久性はスゴイ!

メニュー

  • スーパーカブ
  • コラム
  • ツーリング
Proudly powered by WordPress | Theme: petals by Aurorum.
    © 2019 今日もどこかでスーパーカブ All Rights Reserved. | サイトマップ