Skip to content
  • スーパーカブ
  • ツーリング
  • コラム

今日もどこかでスーパーカブ

  • スーパーカブ
  • ツーリング
  • コラム
  1. ホーム >
  2. コラム >
  3. スーパーカブとコラボしたグッズ

スーパーカブとコラボしたグッズ

スーパーカブ×コラボ

くまモンバージョンのクロスカブ110

日本を代表するゆるキャラくまモン。2011年九州新幹線の全線開業をきっかけに、熊本PRをするキャラクターとしてくまモンは生まれました。鹿児島から新大阪まで繋がる新幹線の途中、熊本が単なる通過点にならないように県産品や地域ブランドの価値向上に努めているくまモン。2014年・2016年とHondaとのコラボレーションバイクを発表しています。2016年6月にはHondaとのコラボレーションモデル「クロスカブ・くまモンバージョン第三弾」を発売しました。クロスカブ50と110の2車種がコラボレーションモデルとして作られています。
くまもんのほっぺたを想像させる赤を使った、赤いヘッドライトカバーや車体両サイドに取りつけられたくまモンのエンブレムが特徴的です。シートにも赤いパイピングが施され、シート後部には足跡をデザインした迷彩柄をチョイス。遊び心溢れるクロスカブとなっています。

スーパーカブ60周年記念のG-SHOCK

2017年スーパーカブ生誕60周年記念のグッズとして「スーパーカブ・60周年記念G-SHOCK」を限定発売しました。その年、カシオ計算機も創立60周年記念の年で、累計生産1億台/1億本を達成。ホンダ・スーパーカブとカシオは60周年記念という縁をもっていたということで、両社のコラボレーションモデルを発売しました。価格は税込み1万4千円で、生産数量が限定1000本。ベルト部分にはスーパーカブのイラストや車名がプリントされて、画面のバックライト点灯時にはスーパーカブのLEDヘッドライトか浮かびあがるデザインです。裏蓋にはスーパーカブ60周年記念のエンブレムが刻印され、専用収納箱には「CUB」というロゴがプリントされています。1983年のG-HOCKファーストモデルがベースとなっていて、スーパーカブやG-SHOCK好きには喉から手が出るほど欲しい記念商品となりました。

ホンダとアライのコラボヘルメット「Arai VZ-RAM×HONDA Super Cub」

2018年60周年記念カラーのスペシャルジェットヘルメットがホンダから発売されました。ホンダとアライのコラボレーションデザインで制作。受注限定生産モデルとなっており、シリアルナンバーの刻印と専用収納袋つきの商品です。ヘルメットの前頭部にはホンダのロゴマーク、後頭部にはスーパーカブ60周年記念のロゴが入っています。側面にはウイングマークが入っていて、全体に特別感が演出されているヘルメットとなりました。ヘルメットのベースモデルはVZ-RAMで、アライのジェットヘルメットのフラッグジップモデルを採用。スポーツ性・ツーリング性の両方がバランスよく設計されている商品です。

Posted in コラム

投稿ナビゲーション

スーパーカブ用のカスタムパーツって?
カスタムカブはどうやって手に入れる?

人気記事

スーパーカブを含む中古バイク

スーパーカブを安く手に入れたい

スーパーカブCC110

スーパーカブの頑丈さ・耐久性はスゴイ!

楽しくワインディングロードを走ろう

最近の投稿

  • スーパーカブとバイク保険の選び方
  • おすすめの収納バッグ
  • バイクショップに最適なPOSレジの選び方
  • スーパーカブでオフロードを楽しむためのコツ
  • カブに取り付けたいドリンクホルダーの選び方

ピックアップ

  • スーパーカブを題材にした漫画があるってホント?
  • スーパーカブの歴史
  • スーパーカブを題材にした漫画があるってホント?
  • スーパーカブの燃費はスゴイ!
  • スーパーカブの歴史

おすすめ記事

  • スーパーカブでどこまで行けるかチャレンジしてみました。
  • スーパーカブを題材にした漫画があるってホント?
  • スーパーカブに乗る際の防寒対策について
  • スーパーカブの頑丈さ・耐久性はスゴイ!

メニュー

  • 未分類
  • スーパーカブ
  • コラム
  • ツーリング
Proudly powered by WordPress | Theme: petals by Aurorum.
    © 2019 今日もどこかでスーパーカブ All Rights Reserved. | サイトマップ