Skip to content
  • スーパーカブ
  • ツーリング
  • コラム

今日もどこかでスーパーカブ

  • スーパーカブ
  • ツーリング
  • コラム
  1. ホーム >
  2. コラム >
  3. 梅雨対策はきちんと

梅雨対策はきちんと

雨

梅雨に入るとカブに乗るのが億劫になりますよね。
雨が降ると気持ちよくカブに乗れなくなりますし、乗った後のメンテナンスをしっかり行わないと金属パーツがサビてしまいます。
今回は雨天時に欠かせないアイテムや運転の注意事項、乗った後のメンテナンスについてお伝えします。

雨天時に欠かせないアイテムとは

通勤・通学で雨でもカブに乗らないといけない場合は、雨対策をしたうえで出発しましょう。
出発前、雨が降っていなくても、走行中雨が降ってくることはありますので、雨対策はしっかり行うべきです。

バイク用レインウェア

雨に濡れたまま走ると体力がどんどん奪われていき、運転に支障がでてきます。
バイク用レインウェアは、防水性と透湿性に優れたものがベストです。
雨が降っている場合や雨予報でカブに乗る場合はバイク用レインウェアを着るようにしましょう。
雨が降っていなくてもレインウェアは携帯しておくことをおすすめします。
携帯用のレインウェアは万が一を予想し、かさばらないコンパクトなものを常に持っておくといきなりの雨でも安心です。

雨用グローブ・シューズ

雨天時は防水性の高いグローブとシューズがあると便利です。
携帯用にコンパクトに折りたためる雨用のブーツカバーを持っていくといいでしょう。

雨の中を走る場合の注意点

雨が降っている場合、視界が悪くなるので、スピードの出しすぎに注意しましょう。
また、濡れた路面はかなり滑りやすくなります。車間距離を取っていつも以上に安全運転を意識することが大切です。

乗った後のメンテナンス

雨に濡れたままだとサビの原因となりますので、乗った後はできるだけ水気をふき取ります。雨ざらしのままカバーをすると余計サビやすくなるので乾燥した後にカバーをかけるようにしてください。
そして、週末にでもできるだけ早いうちに洗車するようにしましょう。
また、チェーンオイルは雨に流されやすいので、汚れを取り除き注油することが大切です。

Posted in コラム

投稿ナビゲーション

メンテナンスは欠かせません
安全に暑さ対策をしましょう

人気記事

スーパーカブを含む中古バイク

スーパーカブを安く手に入れたい

スーパーカブCC110

スーパーカブの頑丈さ・耐久性はスゴイ!

楽しくワインディングロードを走ろう

最近の投稿

  • スーパーカブでオフロードを楽しむためのコツ
  • カブに取り付けたいドリンクホルダーの選び方
  • メンテナンス用工具セットのおすすめと選び方
  • ブレーキフルードと交換方法
  • ライトをLEDに交換する方法

ピックアップ

  • スーパーカブを題材にした漫画があるってホント?
  • スーパーカブの歴史
  • スーパーカブを題材にした漫画があるってホント?
  • スーパーカブの燃費はスゴイ!
  • スーパーカブの歴史

おすすめ記事

  • スーパーカブでどこまで行けるかチャレンジしてみました。
  • スーパーカブを題材にした漫画があるってホント?
  • スーパーカブに乗る際の防寒対策について
  • スーパーカブの頑丈さ・耐久性はスゴイ!

メニュー

  • スーパーカブ
  • コラム
  • ツーリング
Proudly powered by WordPress | Theme: petals by Aurorum.
    © 2019 今日もどこかでスーパーカブ All Rights Reserved. | サイトマップ