「スイングアームが長い」と何が良いの? 新型でよく見る「スイングアームが長くなった」バイク 次はどんなバイクを購入しようか、あれこれ見ていると、「スイングアームが長くなった」と謳われている新型バイクが多いことに気がつきます。 スイングアームというのはフレームと車体をつなぐパーツのことで、「後部車輪」に設置されています。 「リアアーム」「揺動アーム」とも呼ばれるスイングアームは、初期のバイクには使われていなかったパーツです。 スイングアームがなかった頃はフレームにリアタイヤが直接取り付けられており、路面の凸凹を十分に吸収できないため「リジッドフレーム」と呼ばれていました。 リジットフレームの時代にはシートの下にスプリングが設置されており、できるだけ乗り心地を良くするような工夫がされていました。 相反した力をいかに統合するかがバイクの課題 スイングアームは、長くすることによってアンチスクワット効果が得られ、より快適な走行ができます。 バイクというのはタイヤが滑りにくく、グリップがしっかりしていながらしかもコーナリングで加わる大荷重にも耐えなければなりません。 力の加わり方が一様だとグリップ力が損なわれ、スリップダウンしてしまうことにもなりかねません。 このような相反する力をいかに統合して解決するかが、長い間バイク作りの課題となってきました。 スイングアームが長ければ長いほど、フル加速にしてもリアが沈まないのがメリットです。 カーブを曲がる際に生じる、外側に引っ張られる力を吸収して車体のブレを防ぐのもスイングアームの大切な役目のひとつです。 スイングアームはカスタムも可能 スイングアームの素材はアルミやカーボンが多く、しなりやすいという特徴があります。 スイングアームの素材や形状が異なると、走行感にも大きく影響してきますので、スイングアームをカスタマイズしてしまうライダーも少なくありません。 あるいはスイングアームを溶接補強しているライダーも見かけられます。 スイングアームは日常的な点検やメンテナンスが必要なパーツですので、泥はねやサビなどはこまめに掃除することをおすすめします。 スイングアームの内側はそのままでは手が届きにくいので、タイヤを外してケアすることも大切です。 自分でもメンテナンスは可能ですが、リアメンテナンス用のスタンドを持っていない場合にはバイクショップで点検を依頼するといいでしょう。 バイクのパーツ専門店で、カスタマイズ用のスイングアームを探すのも楽しいものです。 WINNING RUNのスイングアームは12万円〜60万円と高価ですが、手作業と削り出しパーツから作られており、どこにもない自分だけのバイクを持ちたい人にぴったりです。 このWINNING RUNのスイングアームは、すべてワンオフスイングアームです。